肉付け予算の概要
令和4年度7月補正予算(肉付け予算)が決まりました!
令和4 年度の当初予算は、4 月に市長選挙を控えていたため、経常的経費を中心としたいわゆる 「骨格予算」 を編成しました。7月の市議会定例会において、政策的経費を中心とした補正予算案が可決され、骨格予算に 「肉付け」 された実質の令和4年度予算が成立しました。
一般会計予算
7月補正額 9億2,961万3千円
補正後予算額 259億7,960万6千円
以下に、補正予算の主な事業を紹介します。
経済支援
・地域振興券事業 3億1,146万4千円
1世帯につき1冊10,000円の地域振興券を配布します(11月頃より利用開始予定)。
・学校給食無償化事業 1億3,753万3千円
小中学校における2、3学期の学校給食を無償化します。
![]()
子育て支援
・妊産婦・多胎児タクシー利用支援事業 284万3千円
妊産婦や多胎児世帯に対しタクシー券を助成します。
・母子健康手帳アプリ事業 49万5千円
スマホ等で活用できる「母子健康手帳アプリ」を導入します。

安全安心
・福祉避難所整備事業 185万円
乳幼児や妊産婦用の避難所整備のための防災備蓄品を購入します。
・防犯カメラ設置事業 222万9千円
地域の防犯カメラを5台増設します。

施設整備
・総合福祉センター改修事業 1億3,309万1千円
総合福祉センター「あいぴあ泉南」の外壁・屋上改修等を行います。
・道路整備事業 6,602万円
道路の拡幅や橋梁の改修等を行います。
・砂川樫井線新設事業 4億5,000万円 (令和6年度までの 債務負担行為(注) )
市道砂川樫井線の延伸に係る工事を行います。
・公園整備事業 3,353万9千円
りんくう南浜公園、牧野公園の遊具更新等を行います。
・市営住宅改修事業 1億410万円
市営前畑住宅の外壁や給水管等の改修を行います。

(注)後年度における債務の負担(=支出)を約束する予算の定め
この記事に関するお問い合わせ先
財政係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0007
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:zaisei@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから

















