【注意?】市役所をかたった還付金詐欺や詐欺サイトなど

市役所職員をかたった還付金詐欺に注意

市役所職員(保険年金課・税務課等)をかたった還付金詐欺につながる電話が、泉南市内で多くかかってきています。電話でお金やキャッシュカード、還付金に関する話をされた場合は、たとえ市役所などの名前をかたっていても、必ずご家族や警察に確認・相談をするようにしてください。

泉南警察署へご相談ください

  • 泉南警察署(072-471-1234)

【問合せ】危機管理課危機管理係(072-479-3601)

 

泉南市の名を騙る詐欺サイトに注意

近頃、地方自治体の名を騙る詐欺サイトが増加しています。泉南市においても「泉南市の紋章や名称を用いた通販サイトが存在する」という報告がありました。

泉南市では通販サイトでの商品の販売は行っていませんので、ご注意ください。

消費生活センターや泉南市役所へご相談ください

  • 泉南警察署(072-471-1234)または警察相談専用電話(#9110)
  • 泉南市役所(072-483-0001)
  • 泉南市消費生活センター(072-447-8099)

(平日:午前10時~正午、午後1時~午後4時)

  • 消費者ホットライン(188)

【問合せ】産業観光課商工労働観光係(072-483-8191)

 

関連ウェブサイト

泉南市消費生活センター

泉南市消費生活センターで相談を行っています。

警察への相談・情報提供

警察では、偽サイトのURL等の情報を収集しています。収集した情報は、警察庁で集約の上、ブロッキング対策(ウイルス対策ソフト事業者や、海外の公的機関などに提供され、偽サイトを閲覧しようとする利用者のコンピュータ画面に警告表示等を行う対策)に活用されています。偽サイトのURL等を警察に情報提供する場合は、下記ウェブサイトへ。

地図情報