せんなん伝市メール講座
泉南市について学んでみませんか
市職員を講師として派遣します。
グループ活動・学校の課外研修などいろいろな機会にご利用ください。
伝市メール講座実施の流れ
1.「せんなん伝市メール講座実施要領(PDFファイル:132.9KB)」をご確認ください。
2.「講座メニュー一覧表(PDFファイル:145.6KB)」より実施しようとする講座テーマを選択。担当課と開催日時やテーマについて調整をお願いします。(担当課が不明な場合は秘書人事課へご連絡ください。)
3.「せんなん伝市メール講座申込書(様式第1号)(Wordファイル:39.5KB)」を記入し、秘書人事課へご提出ください。ただし、スマート申請をご利用の場合は記入の必要はありません。
4.秘書人事課より講座の承認または不承認を通知します。
注意事項
対象
市民が中心となって、泉南市の発展のため自主的活動を実施または、実施しようとしている団体やグループ。
講座には10人以上の出席者が必要です。
内容
行政全般に関わる事柄で秘書人事課と協議、選定した内容であれば講座メニュー一覧表のテーマのみとは限りません。
開催日時
年末年始を除く全ての日。
時間は9時〜21時までの中で2時間以内。
開催場所
泉南市内に限ります。
費用
市職員の派遣は無料です。
その他
必ず「せんなん伝市メール講座実施要領」をご確認ください。
開催場所の使用手続き、その他の準備は申込者の責任において行ってください。
申込みは講座開催予定日の2週間前までにお願いします。
申込み方法
伝市メール講座の申込みは、窓口、郵送またはスマート申請で受け付けています。
承認または不承認の通知を郵送希望される場合は、宛名を記入した返信用封筒に切手を貼付の上、ご提出ください。
スマート申請は申込書の作成が不要ですので、案内に従って必要事項をご入力ください。窓口にご来庁いただく必要がなく、送料も必要ありません。通知はダウンロードして取得できますのでぜひご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課
秘書係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0002
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:hisyo@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから