国際交流事業
泉南市では、関西国際空港の開港を機に、市民が主体となった「ひと」と「ひと」との国内外交流を推進しています。
そのような交流事業を推進していくために、関わるすべての人々を対象として、市民による国際交流の推進と自治体による 支援の考え方、そして課題に対して市民及び行政が協働すべき取組の指針となる「泉南市国際化ビジョン」を策定しています。
泉南市国際化ビジョン(PDF:1.4MB) (PDFファイル: 1.5MB)
国際交流事業の履歴
- コロンビア大使館出張領事が行われました(2015年6月5日・6月6日)
- コロンビア大統領選挙臨時投票所を設けました(2014年5月25日)
- コロンビア国会議員選挙臨時投票所を設けました(2014年3月9日)
- 韓国/尚州市政視察(2010年11月18日)
- コロンビア大使館出張領事が行われました(2009年9月18日)
- コロンビア大統領選挙臨時投票所を設けました(2009年5月30日・6月20日)
コロンビア大使館出張領事が行われました
コロンビア大使館は、本市樽井公民館に2日間、出張領事館を臨時設置しました。 関西在住の方をはじめ、約85名のコロンビア人のみなさんが手続きを行いました。また、これに先立ちコロンビア大使館の領事が市長を表敬訪問されました。(2015年6月5日・6月6日)

コロンビア大統領選挙臨時投票所を設けました
コロンビア大使館は、関西地区に在住するコロンビア人の在外投票所を本市樽井公民館へ臨時開設しました。投票所からはスペイン語があふれ、異国の空気が流れていました。(2014年5月25日 ・6月15日)


コロンビア国会議員選挙臨時投票所を設けました

コロンビア大使館は、関西地区に在住するコロンビア人の在外投票所を本市樽井公民館へ臨時開設しました。(2014年3月9日)
韓国/尚州市行政視察

韓国/尚州市(サンジュ=シ)が、職員研修の一環として泉南市を行政視察に訪れました。
尚州市は、韓国慶尚北道の内陸部に位置し、面積約1,254平方キロメートル、人口約12万人の都市で、産業は農業が中心となっています。 また、忠清北道との境にある俗離山(ソンニサン)は国立公園に指定されるなど風光明媚な土地とされています。

泉南市の概要説明を行った後、尚州市職員20名からの質疑に併せて、活発な意見交換を行いました。
特に、空港を有する都市としての政策や施策、そして財政状況などについて尚州市職員から多くの質問が出されていました。
(2010年11月18日)
コロンビア大使館出張領事が行われました

コロンビア領事館は、関西地区に在住するコロンビア人が東京の領事館へ赴くことなく領事手続きを済ませるため、 本市総合福祉センター(あいぴあ泉南)3階へ移動領事館を臨時設置しました。
当日は、愛知県や九州などの遠方から車や飛行機を利用して約100人の在日コロンビア人の方たちが来庁しました。

1日限りで開設した領事館では、二人の領事が迅速に手続きを粛々と進める一方で、会場の片隅では手続きが済んだ皆さんが和気あいあいと母国のお茶や御菓子を持ち寄って故郷の話に花を咲かせていました。
懐かしい話は尽きることはなく、閉館ぎりぎりまでお話を楽しんでいました。
(2009年9月18日)
コロンビア大統領選挙臨時投票所を設けました

(2009年5月30日、6月20日)
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
企画調整係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから