第5次泉南市総合計画(素案)のパブリックコメント(終了)

第5次泉南市総合計画(素案)のパブリックコメント(終了) の詳細
案件名 第5次泉南市総合計画(素案)のパブリックコメント(終了)
意見募集期間 2012年11月05日~2012年12月04日

(必着)

募集は終了しました。

担当課 総合政策部政策推進課

趣旨

 「水・緑・夢あふれる生活創造都市 泉南」を将来像とした第4次泉南市総合計画が計画期間を経過したことから泉南市では、引き続いて市民の皆様と市が協働してまちづくりに取り組むための基本指針となる第5次泉南市総合計画策定のための作業をすすめてきました。これまで、市役所庁内組織でその内容を検討するとともに、市民公募で選ばれた方、学識経験者、関係団体代表者、市議会議員の皆さんからなる総合計画審議会にて審議いただいてきました。

 2022年度(平成34年度)を目標年次とし「豊かな環境・支えあい、人を大切にする泉南市〜みんなで夢を紡ぐ 生活創造都市〜」の実現をめざします「第5次泉南市総合計画(素案)」がまとまりましたので市民の皆様のご意見を募集いたします。

素案に関する資料の入手方法

案に関する資料は、下記からダウンロードしていただくほか、市の情報公開コーナー、総合政策部政策推進課で閲覧できます。 (募集が終了しましたのでダウンロードは停止しています)

  • 第5次泉南市総合計画(素案)(PDFファイル1,656KB)

以下は、素案を章ごとに分割したデータです。

  • 第5次泉南市総合計画(素案) 表紙・目次(PDFファイル34KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 序論・基本構想(PDFファイル958KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第1章(PDFファイル417KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第2章(PDFファイル46KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第3章(PDFファイル35KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第4章(PDFファイル34KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第5章(PDFファイル45KB)
  • 第5次泉南市総合計画(素案) 第6章(PDFファイル34KB)
  • 施策の体系(PDFファイル57KB)
  • 用語集(PDFファイル33KB)

パブリックコメント実施結果について

 第5次泉南市総合計画(素案)のパブリックコメントにかかる結果と、いただいたご意見及びご意見に対する市の考え方を公表します。

  • 第5次泉南市総合計画(素案)に対するパブリックコメント結果については、ページ下の関連資料のリンクからご覧ください。

ご意見の募集方法

  • 案についてのご意見は、郵送、持参、ファックス、電子メールにより、下記の「提出及び問合せ先」までお寄せください。
  • 電話でのご意見は、お受けできませんのでご了承ください。
  • ご意見を記載する様式は任意ですが、下記の様式を参考にして氏名(もしくは法人名)、住所、連絡先を明記してください。
  • パブリックコメント意見用紙(参考様式)(WORDファイル29KB)
  • なお、締め切りについては、持参、郵送、ファックス及び電子メールいずれの場合も、12月4日(火曜日)必着とします。

募集結果の公表方法

  • いただきましたご意見につきましては、2013年1月初旬ごろに、市の情報公開コーナー、総合政策部政策推進課と当ウェブサイト上で公表する予定です。
  • なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、ご了承願います。
書類の提出方法
提出種別 提出先
持参

泉南市役所 総合政策部政策推進課

郵送

〒590-0592(住所は記載不要)泉南市役所 政策推進課

ファックス

072-483-0325

電子メール

seisaku@city.sennan.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
政策推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから