泉南市市民協働推進指針~協働のまちづくりをめざして~【改定版】(案)にかかるパブリックコメント
案件名 | 泉南市市民協働推進指針~協働のまちづくりをめざして~【改定版】(案)にかかるパブリックコメント |
---|---|
意見募集期間 | 2016年02月17日~2016年03月17日 募集は終了しました。 |
担当課 | 政策推進課 |
趣旨
泉南市では2012年10月に「泉南市自治基本条例」を施行するとともに、2013年3月には「第5次泉南市総合計画」を策定し、市民と行政との協働によるまちづくりの推進に取り組んでいます。このような中、「泉南市市民参加推進指針」も策定以来7年以上が経過しているため、この度、泉南市市民協働推進指針~協働のまちづくりをめざして~【改定版】(案)として作成しましたので、市民の皆様のご意見を募集します。
素案に関する資料の入手方法
案に関する資料は、下記からダウンロードしていただけます。また、この他、市の情報公開コーナー、政策推進課窓口で閲覧できます。 (終了しています)
- 泉南市市民協働推進指針~協働のまちづくりをめざして~【改定版】(案)(PDFファイル807KB) (終了しています)
パブリックコメント実施結果について
案にかかるパブリックコメント結果と、いただいたご意見及びご提案並びにご意見等に対する市の考え方を公表します。
ご意見の募集方法(終了しています)
- 案についてのご意見は、郵送、ご持参、ファックス、電子メールにより、政策推進課窓口までお寄せください。
- 電話でのご意見は、お受けできませんのでご了承ください。
- ご意見を記載する様式は任意ですが、次の様式を参考にして氏名、住所、連絡先を明記してください(パブリックコメント意見記入様式(参考様式)(WORDファイル31KB))。
- なお、締め切りについては、持参、郵送、ファックス及び電子メールいずれの場合も、3月17日(木曜日)必着とします。
募集結果の公表方法
- いただきましたご意見につきましては、2016年3月下旬ごろに、市の情報公開コーナー、政策推進課窓口と当ウェブサイト上で公表する予定です。
- なお、いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、ご了承下さい。
提出種別 | 提出先 |
---|---|
持参 | 泉南市役所 政策推進課 |
郵送 | 〒590-0592(住所は記載不要) 泉南市役所 政策推進課 |
ファックス | 072-483-0325 |
電子メール |
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
政策推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
政策推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから