第6次泉南市総合計画策定の取組
第6次泉南市総合計画策定方針について
第5次泉南市総合計画は、令和4(2022)年度に計画期間を満了します。このため、令和5(2023)年度を始期とする新たな総合計画の策定に向けて基本的な考え方を示す「第6次泉南市総合計画策定方針」を策定しました。市ではこの方針に基づき、計画の策定を進めます。
第6次泉南市総合計画策定方針(PDF:189.9KB) (PDFファイル: 189.9KB)
第5次泉南市総合計画評価・検証について
第6次泉南市総合計画策定のため、平成25年度(2013年度)から10年にわたり策定された第5次泉南市総合計画に基づく施策を総合的に評価・検証しました。
第6次泉南市総合計画策定にかかる第5次泉南市総合計画評価・検証報告書(PDF:2.4MB) (PDFファイル: 2.4MB)
第6次泉南市総合計画策定に向けた基礎調査報告書について
第6次泉南市総合計画策定のため、社会環境の変化や時代潮流の動向等及び本市の状況についての整理・分析をとりまとめ、基礎調査報告書を作成しました。
第6次泉南市総合計画策定に向けた基礎調査報告書(PDF:2.7MB) (PDFファイル: 2.8MB)
市民ワークショップ(未来へLINKプロジェクト)の開催について
第6次泉南市総合計画策定の取組として、市民ワークショップ(全4回)を下記の日程で開催しました。市民アンケートから抽選で選ばれた参加者と若手市職員の総勢31名が参加し、5年後、10年後、20年後の泉南市の将来像について意見交換が行われました。泉南市の強み・弱みを議論し、それを活かす取組として多様なアイデアが飛び交いました。
第1回 10月16日 【キックオフミーティング】 |
「キックオフ会議」 ≪泉南市の魅力(強み)・課題(弱み)の検討≫ ・オリエンテーション [総合計画策定、スケジュール等について] ・「泉南市の魅力(強み)・課題(弱み)」を整理 [ワールドカフェ形式のWS] ・グループテーマの決定 |
第2回 10月30日 【まち歩き】 |
「まち歩き」(フィールドワーク) ≪泉南市の魅力(強み)・課題(弱み)の確認≫ ・「まち歩き」(フィールドワーク)の実施 ・「まち歩き」(フィールドワーク)のまとめ及び共有 |
第3回 11月13日 【ワールドカフェ】 |
「みんなで泉南を語ろう vol.1」 ≪プロジェクトの検討≫ ・第1回、第2回を踏まえ、「泉南市の魅力(強み)を活かした取り組み(プロジェクト)、泉南市の課題(弱み)を克服する取り組み(プロジェクト)」の検討 |
第4回 11月27日 【全体共有】 |
「みんなで泉南を語ろう vol.2」 ≪プロジェクトの検討≫ ・「泉南市の魅力(強み)を活かした取り組み(プロジェクト)、泉南市の課題(弱み)を克服する取り組み(プロジェクト)」の共有 ・全体共有後、提案内容のブラシュアップ ・取り組み(プロジェクト)の提案 [発表] |

この記事に関するお問い合わせ先
政策推進課
企画調整係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから