夏休みは、図書館に行こう!!

夏休みの宿題に困っている人はいませんか?そんなときは、まず図書館へ!きっとお役に立つはずです!

こどもの本のコーナーの自由研究などの看板

夏休みといえば、読書感想文、自由研究、工作など、宿題に困っている人はいませんか?必要な本の探し方、調べ方がわからないときは、お気軽に司書まで声をおかけください。お手伝いをします。もちろん、宿題に困っていない人も、ぜひ図書館へ!

夏休みのおすすめの本大集合!

【特集コーナー】
「なつのほん」がいっぱい!(7月)
「非核平和」(8月)

【絵本コーナー】
ゆうれい・おばけ(7月)
虫、スキ?キライ?(8月)

【子どもの本のコーナー】
図書館司書のイチオシ!学年別のおすすめ本、集めました!
本選びにこまったら、このコーナーに来てね!

【テーマ本はココだ!】
非核平和、人権、自由研究、工作などの各コーナー
大きな看板が目印だよ!

必要な本の探し方、調べ方がわからないときは、お気軽に司書に言ってくださいね!本をさがすお手伝いをしますよ。もちろん、宿題に困っていない人も、図書館に来てね!

夏の学年別おすすめ本の画像

司書のイチオシ!学年別おすすめ本、集めました!みんな、借りてね!

第71回青少年読書感想文全国コンクール【課題図書】を借りることができます!

小学校から高等学校の課題図書を全点所蔵しています。

課題図書を借りたい方へのおねがい

【予約のしかた】

  • 課題図書の予約は、インターネット予約ができません。図書館へ来館、または電話でお申し込みください。
  • 人気の本は、夏休み中に予約の順番がまわってこないことがあります。予約をされる場合は、お早めに申し込んでください。
  • 予約された場合の取置期間は、図書館のあいている2日間だけです。予約をキャンセルされる場合は、必ず図書館に連絡してください。次の人が待っています。

【貸出期間について】

  • 小学校と中学校の課題図書の貸出期間は、通常の2週間ではなく、1週間です。

課題図書は、短期間に利用が集中します。少しでも多くの方に御利用いただくため、御協力をお願いします。

図書館には、課題図書のほかにも、おすすめの本がたくさんあります。この夏休み、ぜひ、すてきな本に出合ってくださいね!

すずしい【自習室】で、勉強しませんか?

自習室の画像

図書館自習室(2階会議室)

図書館の場所(地図情報)

関連ウェブサイト(外部リンク)

この記事に関するお問い合わせ先

文化振興課
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから