泉南市JETプログラム~2020年の活動~
泉南市にJETメンバーがやってきました!
泉南市に、子どもたちの外国語教育の支援をするために来日したJETプログラムALTが、やってきました。
ニコラスさんは、国の国際交流事業であるJETプログラムに参加したオーストラリアの青年です。
泉南市では4月当初27人のJETメンバーを迎える予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、入国できない状態が続いていました。
しかし、このプログラムは子どもの教育など社会的意義が大きいため、国により優先的な入国措置がとられました。
この度、その最初のひとりとして、入国後14 日間の待機期間を経て、ニコラスさんが泉南市にやってきました。
初めての出勤となった14日は、教育長室で教育長より辞令を受け取りました。
そして、市長室で市長、副市長に着任のあいさつをしました。
ニコラスさんは、高校生の時に日本に留学した経験があり、日本語も話すことができます。
木曜日から市内の中学校でALT(外国語指導助手)として勤務します。
12月16日J:COMチャンネルの「ジモト応援!つながるNews~りんくう・和歌山~」で、放送されました。(1分30秒くらいから)
JETプログラムについて
JETプログラムとは、語学指導等を行う外国青年招致事業(The Japan Exchange and Teaching Programme)の略で、外国青年を招致して地方自治体等で任用し、外国語教育の充実と地域の国際交流の推進を図る事業です。(JETプログラムのwebページより)
泉南市JETプログラムのページ
泉南市JETプログラムの新着情報を掲載しています。
泉南市のJETメンバーの紹介
泉南市JETサポートボランティアについて
JETメンバーが泉南市で暮らすうえで言語の問題や様々な困難に出会ったとき、必要な支援や情報提供をしてくださるJETサポートボランティアを募集しています。
この記事に関するお問い合わせ先
人権国際教育課
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-3672
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:jinkenkyouiku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから