【募集中】CIRの多言語おしゃべり会
第4土曜日 CIRの多言語おしゃべり会を開催します!

多言語おしゃべり会の目的は、CIRの母語を生かし、外国語に興味がある市民に多言語に触れる機会を提供することです。対象言語は毎回異なるので、ウェブサイトのスケジュール表をご覧ください。楽しい遊びをしながらのおしゃべり会なので、初心者の方も大歓迎です!ご参加をお待ちしております!
場所:埋蔵文化財センター2階講堂兼視聴覚室
日時:第4土曜日 11時〜12時
実施しない月がありますので、スケジュールを必ずご確認ください。
参加費:無料(要事前申込)
申込方法:電子メールの件名に「多言語おしゃべり会」と記入し、本文に1.名前、2.電話番号、3.参加日を記入の上、jetcir@sennan.ed.jpまで送信してください。
または、スマート申請システムで申し込みが可能です。
定員:30人
問い合わせ・申し込み:jetcir@sennan.ed.jp
または人権国際教育課 電話072-483-3672
スマート申請システム申し込みQRコード
令和7年度のスケジュール表
| 日付 | 対象言語 | 担当するCIR |
| 9月27日 | スペイン語 「カードゲームでスペイン語の数字と色を練習しよう」 |
カルロス |
| 11月29日 | フィリピン語 「フィリピン語であいさつしよう!」 |
ケント |
8月のおしゃべり会の感想(中国ツアーに役立つ会話術と豆知識)
- ずっと習ってきたかった中国語なので、楽しく習うことができて良かったです。
- 中国語の基礎ポイントがやさしく紹介されていたこと。
- 中国語、発音がむずかしかったですがとても楽しく学べました!
| 日付 | 対象言語 | 担当するCIR |
| 7月26日 | フィリピン語(終了) 「フィリピン語で自己紹介しよう!」 |
ケント |
| 8月23日 | 中国語(終了) 「中国ツアーに役立つ会話術と豆知識」 |
ヨウ |
この記事に関するお問い合わせ先
人権国際教育課
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-3672
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:jinkenkyouiku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから

















