【募集中】毎月第4土曜日 CIRの異文化理解講座

毎月第4土曜日 CIRの異文化理解講座を開催します!

CIRbR5

毎月第4土曜日、国際交流員(CIR)が異文化理解講座を開催します。講座の目的は国際交流員(CIR)が興味や経歴を持っている様々なテーマを通して、泉南市民の異文化理解を促進することです。毎月のテーマと担当する国際交流員(CIR)が異なるので、以下のスケジュール表で各月の講座の詳細をご覧ください。きっと皆さんの興味を引く講座があるはずです!

 

場所:埋蔵文化財センター2階講堂兼視聴覚室

日時:第4土曜日 11時~12時

参加費:無料(要事前申込)

申込方法:各講座の前日までに電子メールで件名に「異文化理解講座」と記入し本文に 1.名前 2.電話番号 3.参加日を記入の上jetcir@sennan.ed.jpあて送信してください。

または、スマート申請システムで申し込みが可能です。

各回ごとに申込みが必要です。毎月1日の9時から受付を開催します。

定員:30人(申込先着順)

 

問い合わせ・申し込み:jetcir@sennan.ed.jp
または 人権国際教育課 電話072-483-3672

CIR_Kouza_QRCode

スマート申請システム申し込みQRコード

6月の講座の感想(中国の少数民族文化)

  • 漢民族、チベット、ウイグル、モンゴルは代表的によく聞く民族だが、他にも50あまりの民族があるとは知らなかった。民族を大切にする国なんだなと感じた。

  • 中国の少数民族のことを知る機会がほとんどなかったので、楽しく拝聴することが出来ました。モンゴル出身の友人がいて、以前、馬頭琴の演奏を楽しんだ思い出をなつかしく思い出しました。

  • 少数民族は漢民族に比べて、学力の問題や、お金の面で低くなっているので、それをカバーするには漢民族と同じように努力しないといけないのだなあと思いました。小さな世界だけではなく、外の事を学んで、自分は、どこから来たのかを忘れないことが大切という言葉、本当にその通りだと思いました。

  • 日本は基本的には単一民族なので、少数民族と共に一つの国をなしているという感覚がうすく理解しにくいところではと思います。それが融合しているのはすばらしい国民性だと思いました。

  • ヨウさんの話が分かりやすくて、衣装などの写真が多かったので、イメージがしやすかったです。「どんなところなんやろ?」と興味が湧きました。ありがとうございました。

スケジュール表

日付 タイトル 担当するCIR
1月27日 アイルランドの伝統的な音楽  (終了) キリアン
2月24日 中国の食文化  (終了) ヨウ
3月23日 LGBTQ(性的少数者)についてもっと知ろう!
~当事者の視点&経験から~  (終了)
カルロス
4月27日 フィリピン語とバイバイン(タガログ文字)(終了) ケント
5月25日 日本で生活している中で私の驚いた経験 (終了) キリアン
6月22日 中国の少数民族文化 (終了) ヨウ
7月27日

ペルーの隠れ絶景!

あなたの知らない観光スポット紹介!

カルロス
8月24日 フィリピンの視覚芸術
~Letras y Figuras体験~
ケント
9月28日 ~妖精と神々~ アイルランドの神話 キリアン

スケジュールに入っている日以降は未定です。内容が決まり次第定期的に更新します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

人権国際教育課
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-3672
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:jinkenkyouiku@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから