審議スケジュール
| 日時 | 2006年3月30日(木曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 泉南市総合福祉センター大会議室 | 
| 内容 | 最終答申案について | 
| 日時 | 2006年3月1日(水曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 泉南市総合福祉センター 大会議室 | 
| 内容 | 最終答申案について | 
| 日時 | 2006年1月11日(水曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 泉南市総合福祉センター 大会議室 | 
| 内容 | 校区問題にかかわる差別事象について
			 審議会の今後の予定について  | 
		
第6回教育問題審議会会議録はこちら (PDFファイル: 77.4KB)
| 日時 | 2005年3月4日(金曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 樽井公民館大会議室 | 
| 内容 | 中間報告案作成・審議 | 
第5回教育問題審議会会議録はこちら (PDFファイル: 75.2KB)
| 日時 | 2005年2月21日(月曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 樽井公民館大会議室 | 
| 内容 | 第6回〜第11回の専門部会で審議された内容の審議 | 
第4回教育問題審議会会議録はこちら (PDFファイル: 349.3KB)
| 日時 | 2004年8月23日(金曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 埋蔵文化財センター | 
| 内容 | 1〜5回の専門部会で検討されたことについて | 
第3回教育問題審議会会議録はこちら (PDFファイル: 274.7KB)
これまでの専門部会の経過資料
就学前部会の経過資料(第1〜5回) (PDFファイル: 107.3KB)
学校教育部会の経過資料(第1〜5回) (PDFファイル: 106.8KB)
地域家庭教育部会の経過資料(第1〜5回) (PDFファイル: 93.0KB)
| 日時 | 2004年5月21日(金曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 泉南市役所大会議室 | 
| 内容 | 泉南市の教育・保育の現状について 諮問内容についての意見交換  | 
		
第2回教育問題審議会会議録はこちら (PDFファイル: 323.0KB)
| 日時 | 2004年4月30日(金曜日) 15時より17時 | 
| 場所 | 樽井公民館多目的ホール | 
| 内容 | 教育問題審議会・および専門部会について 諮問について 審議スケジュールについて他  | 
		
この記事に関するお問い合わせ先
教育総務課
総務係
〒590-0505大阪府泉南市信達大苗代374番地の4
電話番号:072-483-2581
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:k-soumu@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから










      






