草刈機の貸出について
草刈機(刈払機)を貸し出します
【目的】
公園等の公共緑地等の除草作業に際し、市が草刈機を無料で貸し出すことで、市民による環境美化運動を推進することを目的とする。
【貸出対象者】
区・自治会もしくは、市内で環境美化運動に取り組む団体(※公園担当課への登録が必要。)で営利を目的としないものとする。
【貸出機器】
充電式草刈機(マキタ社製 MUR015GZ) 5台
手押し式草刈機(工進社製 EBC-35C) 1台
※1回の貸し出しは2台までとする。
【貸出期間】
貸出日から起算して5日を超えない期間とする。
【予約開始】
※令和6年5月が初回となるため、令和6年5月予約分のみ5月から7月分の申請を受け付けます。また、申し込みは各月1回の最大3回分まで可能とします。
1.貸し出しを希望する期間の初日の属する月(予約開始月)の2か月前の1日の午前9時から午後5時までに住宅公園課へ申請書を提出(メール・ファックス可)する。予約が重複した場合は抽選とする。
(例)7月31日から8月4日までの貸し出しを希望する場合
貸し出し希望期間の初日が7月であるため、2か月前の5月が予約開始月となる。
2.抽選後の空き予約受付は予約開始月の15日午前9時から先着順(メール・ファックス可)とする。


※その他詳細は要綱・申請書をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住宅公園課
住宅公園係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9972
ファックス番号:072-485-1972
e-mail:jyuutaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
住宅公園係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9972
ファックス番号:072-485-1972
e-mail:jyuutaku@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから