ひだまりルーム

『ひだまり』のお部屋で遊びましょう!親子の遊び、子ども同士の遊び、保護者同士やスタッフとのおしゃべり等、いろんな交流を深めましょう。きっと素敵な出会いがありますよ!

また、ひだまりルームでは、ゆったりと親子で遊んでいただく時間の他に、曜日によってはプログラムに沿った楽しい遊びや保護者同士の交流の時間があります。

・ おいでおいで広場
・ おひさま交流会

 

大阪府に緊急事態宣言が発令された場合は、「ひだまりルーム」は休止となります。また、解除後の再開については、お問い合わせください。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、中止または日程や内容を変更することがあります。

利用時には毎回親子ともに受付にて消毒、検温をしていただきます。大人の方はマスクの着用もお願い致します。普段と様子が違うなど、体調がすぐれない時は利用をご遠慮ください。

クラスター予防として、室内・おもちゃの消毒や、定期的に換気を行っています。また密を避けるために、定員を設け予約制として実施しています。

ひだまりルーム

対象

市内在住の就学前の子どもとその保護者

定員

午前・午後各10組程度(申込順)

しばらくの間、各家庭週1回までの利用とさせていただきます。

ところ

地域子育て支援センター『ひだまり』(あいぴあ泉南1階)

とき

午前の部 9時30分から11時40分

午後の部 13時から15時

予約した時間内で、ご都合のいい時間にお越し下さい。

申込期間

利用日の1週間前の月曜日午前9時から前日まで

その他

  • 保健師、管理栄養士、家庭児童相談員に相談できる日があります。
  • 希望される方は、身体計測ができます。
  • お誕生カードを作れます。お誕生日前後にスタッフに声をかけてください。
  • 春休み、夏休み、冬休み中の幼稚園児及び1号認定児の参加については、ひだまりOBルームのみ利用できます。
  • 小学生の参加はご遠慮ください。
  • お菓子、ジュースなどの持ち込みはできません。
  • お茶、着替え、手拭き等は各自ご持参ください。

 

おいでおいで広場

対象

市内在住の就学前(未就園)の子どもとその保護者

定員

10組程度

ところ

地域子育て支援センター『ひだまり』(あいぴあ泉南2階)

とき・申込期間・内容

1、令和4年5月13日(金曜日)10時30分から11時15分 

申込期間:令和4年4月28日(木曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:親子ゆらゆら遊び(動きやすい服装でお越しください。)

 

2、令和4年6月10日(金曜日)13時30分から14時15分 

申込期間:令和4年5月27日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:布で遊ぼう

 

3、令和4年7月8日(金曜日)10時30分から11時15分 

申込期間:令和4年6月24日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:お花紙で遊ぼう

 

4、令和4年8月12日(金曜日)13時30分から14時15分 

申込期間:令和4年8月1日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:氷で遊ぼう

 

5、令和4年9月9日(金曜日)10時30分から11時15分 

申込期間:令和4年8月26日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:小麦粉粘土で遊ぼう

 

6、令和4年10月14日(金曜日)13時30分から14時15分 

申込期間:令和4年9月30日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:みんなでお絵かきしよう

 

7、令和4年11月11日(金曜日)10時30分から11時15分 

申込期間:令和4年10月27日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:新聞紙で遊ぼう

 

8、令和4年12月9日(金曜日)13時30分から14時15分 

申込期間:令和4年11月25日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:楽器で遊ぼう

 

9、令和5年1月13日(金曜日)10時30分から11時15分  

申込期間:令和4年12月26日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:箱で遊ぼう

 

10、令和5年2月10日(金曜日)13時30分から14時15分  

申込期間:令和5年1月27日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:記念作品『成長の記録』を作ろう

 

11、令和5年3月10日(金曜日)10時30分から11時15分  

申込期間:令和5年2月24日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:親子ゆらゆら遊び

おひさま交流会

対象

市内在住の就学前の子どもとその保護者

定員

10組程度

ところ

地域子育て支援センター『ひだまり』(あいぴあ泉南2階)

とき・申込み期間・内容

1、令和4年5月23日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年5月9日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:お友達作り

 

2、令和4年6月27日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年6月13日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:トイレトレーニングについて話そう

 

3、令和4年7月11日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年6月27日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:エコバッグ作り

 

4、令和4年8月29日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年8月15日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:子どもの困った行動について話そう

 

5、令和4年9月26日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年9月12日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:毎日の中で防災を考えよう

講師:おやとこらいぶねっと 谷口 朋さん

 

6、令和4年10月24日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年10月11日(火曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:簡単フォトフレーム作り

 

7、令和4年11月25日(金曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年11月11日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:子どもと一緒に楽しむ絵本の読み聞かせ、絵本の選び方

講師:図書館司書

 

8、令和4年12月8日(木曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和4年11月24日(木曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:クリスマスカード作り

 

9、令和5年1月23日(月曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和5年1月10日(火曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:歯科衛生士が教える仕上げ磨き教室

講師:森井歯科クリニック

 

10、令和5年2月24日(金曜日)10時30分から11時15分

申込期間:令和5年2月10日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了

内容:心と体をゆるめませんか

講師:ファミリーサポートセンター職員

 

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

家庭支援課
家庭支援係(地域子育て支援センターひだまり)
〒590-0521泉南市樽井一丁目8番47号(あいぴあ泉南内)
電話番号:072-484-3371
ファックス番号:072-484-3371
e-mail:hidamari@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから