せんくまっこベイビーサポート(出産子育て応援給付金について)

核家族化が進み、地域のつながりも希薄となる中で、すべての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができる環境整備のために、出産・子育て応援給付金が創設されました。

妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ「伴走型支援」を充実するとともに、「経済的支援」を一体的に実施することで、ニーズに即した必要な支援を確実に届けます。

 

給付対象

1.   令和5年1月以降に妊娠届を届け出た妊婦

2.   令和5年1月以降に出産し、出生届を届け出た児童の養育者

3.   令和4年4月から同年12月末までに出生した児童の養育者

4.   令和4年4月から同年12月末までに妊娠届を届け出た妊婦

5.他の市町村で、国の出産・子育て応援交付金による出生応援ギフト(現金やクーポンなど)の支給を受けていない方

 

1 令和5年1月以降に妊娠届を届け出た妊婦

【給付額】 出産応援給付金:妊婦1人あたり5万円

【支給の要件】 妊娠届出時に保健師等との面談・アンケートの回答

【申請方法】 保健師等との面談時に、アンケート回答のうえ、申請書を記入・提出してください。

【申請先(妊娠届出場所)】    泉南市立保健センター

【申請期限】 妊娠中(原則)

【必要書類】 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の写し

申請者名義の通帳やキャッシュカードの写し

申請後、1~2か月で指定口座へ振り込みます。支給日が決まり次第、通知にてお知らせします。

 

妊娠8か月ごろにアンケートを送付いたします。出産前に不安なことがありしましたら、ご相談ください。面談の希望等お聞きします。アンケートは必ず返送ください。

 

2 令和5年1月以降に出産し、出生届を届け出た児童の養育者

【給付額】子育て応援給付金:児童1人あたり5万円

【支給の要件】 出生届出以降、生後4か月までに行う「こんにちは赤ちゃん事業(訪問)」等で、保健師等と面談しアンケート回答すること。 出生後、保健師等から面談(訪問)日の調整の連絡をします。

  児童及び申請者が、申請時点で泉南市の住民基本台帳に記載されていること。

【申請方法】 保健師等との面談時に、アンケート回答のうえ、申請書を記入・提出してください。

【申請先】 泉南市立保健センター

【申請期限】 生後4か月まで(原則)

【必要書類】  本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の写し

申請者名義の通帳やキャッシュカードの写し

申請後、1~2か月で指定口座へ振り込みます。支給日が決まりにて次第、通知にてお知らせします。

 

3 令和4年4月から同年12月末までに出生した児童の養育者

【給付額】 出産応援給付金:妊婦1人あたり5万円

子育て応援給付金:児童1人あたり5万円

【支給の要件】  アンケート回答

  令和5年1月1日に、児童及び申請者が泉南市の住民基本台帳に記載されていること。

【申請方法】 1月下旬に対象世帯へ申請書及びアンケートを送付します。同封の返信用封筒にて申請書・アンケートを返送してください。

【申請先】 泉南市立保健センター

【申請期限】 令和5年3月31日

【必要書類】   本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の写し

申請者名義の通帳やキャッシュカードの写し

申請後、1~2か月で指定口座へ振り込みます。支給日が決まり次第、通知にてお知らせします。

 

4 令和4年4月から同年12月末までに妊娠届を届け出た妊婦

(注)給付対象3「令和4年4月から同年12月までに出生した児童の養育者」に該当する者を除く。

【給付額】出産応援給付金: 妊婦1人あたり5万円

【支給の要件】 アンケート回答

【申請方法】 1月下旬に対象世帯へ申請書及びアンケートを送付します。同封の返信用封筒にて申請書・アンケートを

返送してください。(注)泉南市に妊娠届出をした方に送付します。

【申請先】 泉南市立保健センター

【申請期限】 令和5年3月31日

【必要書類】    本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等)の写し

申請者名義の通帳やキャッシュカードの写し

申請後、1~2か月で指定口座へ振り込みます。支給日が決まり次第、通知にてお知らせします。


​​​​​​
​​​​​​

この記事に関するお問い合わせ先

保健推進課
保健推進係(保健センター)
〒590-0504大阪府泉南市信達市場1584番1号
電話番号:072-482-7615
ファックス番号:072-485-1621
e-mail:hokencenter@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから