ヒトパピローマウイルスワクチン(HPV)予防接種
ヒトパピローマウイルス感染症を防ぐワクチン(HPVワクチン)は、ヒトパピローマウイルスに感染することを予防します。小学校6年生~高校1年生相当の女子を対象に、定期接種が行われています。厚生労働省の『概要版小学校6年~高校1年相当の女の子と保護者の方へ大切なお知らせ HPVワクチンについて知ってください』をよくご覧いただき、効果と副反応を理解した上で接種してください。
【対象】
小学6年生~高校1年生相当の女子 (標準的接種年齢:中学校1年生の女子)
【受け方】
指定医療機関に直接予約。
ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの接種には、下記2種類のワクチンがあり、同一ワクチンで接種を終えてください。合計3回接種。
2価ワクチン(製品名:サーバリックス)
1月の間隔をあけて2回行った後、1回目の接種から6月の間隔をあけて1回。
ただし、当該方法をとることができない場合は、1月以上の間隔をあけて2回行ったあと、1回目の接種から5月以上、かつ2回目の接種から2月半以上の間隔をあけて1回。
サーバリックス2価ワクチンの接種を受けるにあたっての説明書 (PDF:188.2KB)
4価ワクチン(製品名:ガーダシル)
2月の間隔をあけて2回行った後、1回目の接種から6月の間隔をあけて1回。ただし、当該方法をとることができない場合は、1月以上の間隔をあけて2回行ったあと、2回目の接種から3月以上の間隔をあけて1回。
ガーダシル4価ワクチンの接種を受けるにあたっての説明書 (PDF:190KB)
ヒトパピローマウイルス感染症予防接種予診票 (PDF:216.6KB)
【新型コロナワクチンとの接種間隔】
原則として、新型コロナワクチンとそれ以外のワクチンは、同時に接種できません。互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。
【費用】
接種対象年齢内で指定医療機関での接種であれば無料。
【携行品】
母子健康手帳、医療保険証。予診票と説明書は指定医療機関に設置。
指定医療機関
医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|
イッセイ心臓内科クリニック | (072)480-2270 | 樽井2-33-12 |
稲葉医院 | (072)483-2679 | 北野1-5-5 |
大阪府済生会新泉南病院 | (072)480-5618 | りんくう南浜3-7 |
木村医院 | (072)482-2220 | 樽井2-12-3 |
くれクリニック | (072)485-0340 | 信達牧野601-1 |
しんめん内科クリニック | (072)480-1160 | 信達市場222-1 |
中井内科医院 | (072)483-2011 | 岡田5-30-3 |
長束クリニック | (072)482-1220 | 新家630-4 |
西森医院 | (072)483-2357 | 信達牧野361-10 |
西山内科循環器科医院 | (072)485-1700 | 信達牧野886-1 |
堀越内科 | (072)482-7676 | 岡田3-9-25 |
松本内科胃腸科 | (072)485-2008 | 新家3179-5 |
医療機関名 | 電話番号 | 所在地 |
---|---|---|
笠松産婦人科・小児科 | (072)471-3222 | 鳥取中192-2 |
阪口内科皮膚科クリニック | (072)481-3939 | 箱作3505-2 |
辻レディ―スクリニック | (072)470-0125 | 黒田590サンギャラリー2階 |
中井医院 | (072)471-7376 | 尾崎町8-1-2 |
永松レディ―スクリニック | (072)472-3788 | 鳥取628-1 |
阪南市民病院 | (072)471-3321 | 下出17 |
松若医院 | (072)471-1521 | 舞3-31-23 |
みなみ小児科 | (072)472-7239 | 鳥取617-1 |
みやけファミリークリニック | (072)473-7176 | 黒田387-1 |
泉佐野市、熊取町、田尻町でも接種できる医療機関がありますので、希望する場合は保健推進課までお問合せください。
【関連情報(厚生労働省)】
- お問い合わせ
-
保健推進課
保健推進係(保健センター)
〒590-0504大阪府泉南市信達市場1584番1号
電話番号:072-482-7615
ファックス番号:072-485-1621
e-mail:hokencenter@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。