Hib感染症予防接種

Hibはインフルエンザ菌b型のことで、口や鼻などから吸い込むことで感染します。
毎年冬に流行するインフルエンザのウィルスと名前がにていますが、まったく別のものです。
Hibの感染による肺炎、細菌性髄膜炎、菌血症、喉頭蓋炎などを予防するワクチンです。
 

対象

生後2か月の前日から5歳の前日まで
初回接種開始月齢に応じて1〜4回

受け方(指定医療機関に直接予約)

1.初回接種開始月齢が2か月の前日から生後7か月の前日の場合

初回接種

27日以上、標準的には56日までの間隔をあけて3回
初回2回目及び3回目の接種は1歳の前日までに行う。
1歳を超えたら行わない。
この場合の追加接種は初回接種の最後の注射から27日以上間隔をあけて1回

追加接種

初回接種終了後、7月以上、標準的には13月までの間隔をあけて1回

2.初回接種開始月齢が7か月から12か月の前日の場合

初回接種

27日以上、標準的には56日までの間隔をあけて2回
初回2回目の接種は1歳の前日までに行う。
初回2回目が1歳を超えたら行わない。
この場合の追加接種は初回接種の最後の注射から27日以上間隔をあけて1回

追加接種

初回接種終了後、7月以上、標準的には13月までの間隔をあけて1回

3.初回接種開始月齢が1歳から5歳の前日の場合 1回

初回接種の間隔は、医師が必要と認めた場合は20日から可

費用

接種対象年齢内で医療機関での接種であれば無料。

指定医療機関

 
医療機関名 電話番号 所在地
小上医院 (072)482-3341 新家3461-1
木村医院(6か月以上) (072)482-2220 樽井2-12-3
くれクリニック (072)485-0340 信達牧野601-1
中井内科医院 (072)483-2011 岡田5-30-3
長束クリニック (072)482-1220 新家630-4
西森医院 (072)483-2357 信達牧野361-10
堀越内科 (072)482-7676 岡田3-9-25
山上医院 (072)483-2501 樽井6-10-7

 

この記事に関するお問い合わせ先

保健推進課
保健推進係(保健センター)
〒590-0504大阪府泉南市信達市場1584番1号
電話番号:072-482-7615
ファックス番号:072-485-1621
e-mail:hokencenter@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから