〈こどもの読書週間企画〉図書館ジュニア司書クラブ募集!!
2025年度ジュニア司書クラブ(こども図書館員)を募集します!!
午前の部は定員になり、キャンセル待ち受付中です。午後の部も、残りあと少しです。申し込みは、お早めに!
カウンターで本をピッ、ピッとよみこんだり、本にビニールをかけたりするなどの図書館の仕事を体験してみませんか?

「2025年度ジュニア司書クラブ(こども図書館員)募集!!」案内チラシ (PDFファイル: 225.8KB)
仕事体験のほか、「ジュニア司書クラブ」の説明会を行います。ジュニア司書クラブに登録すると、年間を通じて活動することができます。
【ジュニア司書クラブとは】
図書館の仕事体験や仲間づくりを通して、図書館がみんなの楽しい居場所になるように、イベントの企画やおすすめ本の紹介などの活動をしています。
【ジュニア司書クラブの年間活動日】
毎月第2土曜日(1)9時30分から、(2)13時30分からです。
(1)、(2)のどちらでも自由に参加できます。
とき
令和7年5月10日(土曜日)
午前の部:9時30分から11時30分(定員になり、キャンセル待ち受付中です。)
午後の部:13時30分から15時30分(残りあと少しです。申し込みは、お早めに!)
ところ
泉南市立図書館
対象・定員
泉南市の小学生4年生から中学3年生
各部6名
持ち物
- 図書館の貸出券(持っている人のみ)
- ビニールかけの練習用の本(図書館の本みたいに、自分の本にビニールをかけます)
- 水筒
申込み
申込受付中です。
午前の部は定員になり、キャンセル待ち受付中です。午後の部も、残りあと少しです。申込みは、お早めに!
来館か電話で、名前・学年・電話番号・希望の部を図書館にお知らせください。
その他
説明会(最初の20分程度)のみ、保護者の方も参加していただけます。

4月23日から5月12日は、こどもの読書週間です!
1959(昭和34)年にはじまった「こどもの読書週間」。半世紀以上の歴史があります。このほかにも、4月は、「国際子どもの本の日(4月2日)」、「サン・ジョルディの日(4月23日)」等の記念日も多く、2001(平成13)年12月に公布・施行の「子どもの読書活動の推進に関する法律」によって、4月23日が「子ども読書の日」となりました。
読書は、子どもたちのことばの世界を広げ、心を豊かにしてくれます。この機会に、ご家庭でもお子さんと一緒に読書を楽しんだり、本の話をする時間を持ってみませんか。家庭での読書を通じて、お子さんとの楽しい時間づくりをおすすめします。
図書館の場所(地図情報)
関連ウェブサイト(外部リンク)
この記事に関するお問い合わせ先
図書館係
〒590-0525大阪府泉南市馬場一丁目2番1号
電話番号:072-482-7766
ファックス番号:072-485-4565
e-mail:library@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから