体操教室
体操教室
田尻町シーサイドドームから講師を招き、親子運動遊びを開催します。
介助の仕方などを教えていただけるので、おうちでも子どもと一緒に楽しめます。いろいろな運動遊びを親子で楽しんでください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、中止または日程や内容を変更することがあります。詳しくはお問い合わせください。
利用時には毎回親子ともに受付にて消毒、検温をしていただきます。大人の方はマスクの着用もお願い致します。普段と様子が違うなど、体調がすぐれない時は利用をご遠慮ください。
クラスター予防として、室内・おもちゃの消毒や、定期的に換気を行っています。また密を避けるために、定員を設け予約制として実施しています。
対象
平成28年4月2日~令和2年4月1日生まれの未就園の子どもとその保護者
内容
マット運動と鉄棒
講師
田尻シーサイドドーム ジュニアスポーツ指導員
定員
各クール12組(申し込み順)
ところ
泉南市地域子育て支援センター『ひだまり』(あいぴあ泉南2階)
とき
1クール目
令和4年6月6日(月曜日)と令和4年6月13日(月曜日)
2クール目
令和4年11月8日(火曜日)と令和4年11月15日(火曜日)
3クール目
令和5年3月2日(木曜日)と令和5年3月9日(木曜日)
いずれも10時30分~11時15分
申込期間
1クール目:令和4年5月20日(金曜日) 午前9時~定員になり次第終了
2クール目:令和4年10月25日(火曜日) 午前9時~定員になり次第終了
3クール目:令和5年2月16日(木曜日) 午前9時~定員になり次第終了
電話で『ひだまり』へ
きょうだい児がいる方は、必ず事前に一時保育を申し込んでください
持ち物
お茶、着替え、上靴(親子ともに必要です。スリッパ不可)
その他
親子ともに動きやすい服装でご参加ください(スカート不可)
一時保育あります(定員4名程度)
初めての方が優先になります
(注意)感染拡大防止対策として、教室前後のひだまりルームのご利用はできません。
参加費
無料
- お問い合わせ
-
家庭支援課
家庭支援係(地域子育て支援センターひだまり)
〒590-0521泉南市樽井一丁目8番47号(あいぴあ泉南内)
電話番号:072-484-3371
ファックス番号:072-484-3371
e-mail:hidamari@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。