自治基本条例検討委員

 学識経験者、各種団体からの推薦を受けた方及び自治基本条例の策定に参画したいと応募された方、合計12名を「泉南市自治基本条例検討委員」に選定しました。

 2011年4月21日、第1回検討委員会の開催に先立ち、市長から「泉南市自治基本条例検討委員」として正式に委嘱されたことに伴い、今後、この12名の検討委員の皆さまで、(仮称)泉南市自治基本条例の制定を目指し、課題の整理・検討を行ってまいります。

泉南市自治基本条例検討委員

泉南市自治基本条例検討委員名簿
設置要綱第3条
に基づく委員
氏名 備考
第1号委員 村田 和子 和歌山大学
地域連携・生涯学習センター准教授
委員長
第2号委員 城森 寛 副委員長
第2号委員 井川 貴夫  
第2号委員 森広 浩允  
第2号委員 濱田 仁志  
第3号委員 上中 喜美夫  
第4号委員 澤 成晃  
第5号委員 西出 恵子  
第5号委員 山田 きみ子  
第5号委員 辻野 常彦  
第5号委員 松野 博  
第5号委員 樫原 節子  

順不同、敬称略

泉南市自治基本条例検討委員の公募(受付は終了しました)

 自治基本条例の制定を目指すにあたり、その問題の整理・検討を行うため、自治基本条例検討委員会を設置します。

 検討委員会では、協働によるまちづくりによって、今後、どのような地域社会を目指し、その実現に向けてどのような考え方のもと、誰がどのような役割を担うのか、といった市民と行政が共有する原則などを検討します。

 泉南市を愛し、ふるさとづくりやまちづくりに関心のある人、そしてこれからの泉南市を担う皆さんからの応募をお待ちしています。

活動内容

検討委員会では、委員の皆さんが育んできた大切な思いをキーワードとして自治基本条例の素案を作成し、市長へ提言を行います。

応募資格

泉南市に在住、在勤または通学する18歳以上の方(平成22年10月1日時点)で、泉南市のまちづくりに関心のある方。ただし、泉南市議会議員及び泉南市職員の方は除きます。

任期

市民委員として委嘱を受けた日から、条例素案を市長へ提言を行うまでとします。ただし、委員会の進捗状況ににより会議の回数、任期について変更することがあります。

開催日時

原則として月1回、2時間程度、条例素案完成まで6回程度を予定しています。ただし、会議については市民委員の皆さんとの話し合いで開催日等の詳細を決定することとします。

募集人数

10名程度

謝礼

謝礼はありません

募集期間

2010年11月1日(月曜日)から11月30日(火曜日)まで

応募方法

応募用紙(様式は任意)に氏名(ふりがな)、住所、生年月日、年齢、性別、在住在勤の別を記入してください。記入済みの応募用紙に「応募動機と泉南市のまちづくりについて」つづったレポート(400字程度)を添えて、郵送、ファックス、電子メール、持参いずれかの方法により泉南市総務部政策推進課(本庁2階)へご提出ください。(郵送の場合は11月30日の消印有効)
ただし、ご提出しただいた応募用紙、レポートは返却いたしません。

選考方法

応募用紙及びレポート内容について審査を行い、委員全体の地域性、性別、年代のバランスを考慮して市民委員を決定します。なお、選考結果は1月中に応募者全員に通知します。

その他

上記のすべての事項を了承したうえでご応募ください。
応募用紙に記載された個人情報は泉南市個人情報保護条例に基づき適切に管理し、本業務についてのみ使用し、その他に転用することはありません。

提出先、問合せ先

〒590-0592 泉南市樽井1-1-1 泉南市政策推進課(本庁2階)
電話番号:483-0004/ファックス番号:483-0325

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
計画推進係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
​​​​​​​お問い合わせはこちらから