泉南市バリアフリー基本構想策定等協議会(樽井駅周辺地区)

泉南市樽井駅周辺地区バリアフリー基本構想について

バリアフリー基本構想は、高齢者や障害者等が利用する施設が集積している地区において、公共交通機関、道路、建築物等のバリアフリー化を重点的・一体的に推進するために、具体的な事業を位置付けた計画です。

このような認識のもと本市においては、「お互いが自然と助けあえ誰もが暮らしやすいまちづくり」を進めていくため、市内にある4つの駅ごとに、バリアフリー化事業が確実に進むよう基本構想を策定しており、樽井駅周辺地区では、平成24年度にバリアフリー基本構想を策定しました。

今回、令和2年以降バリアフリー法が改定していること、平成24年度に策定した基本構想が目標年となったこと、樽井駅周辺地区のバリアフリー整備が進んでいることを踏まえ、樽井駅周辺地区バリアフリー基本構想の改定を行うこととなりました。

第1回泉南市樽井駅周辺地区バリアフリー基本構想策定等協議会

日時:2025年8月6日(水曜日) 14時00分から15時30分

場所:樽井公民館 3階 多目的ホール

この記事に関するお問い合わせ先

都市政策課
都市政策係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-9973
ファックス番号:072-485-1972
e-mail:tosei@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから