令和8年度留守家庭児童会(学童保育)の入会について
令和8年度入会申込みについて
対象者
令和8年度に小学校1年生~6年生になる児童
現在(令和7年度)入会されている方も新年度以降も引き続き利用を希望される場合は、申込みが必要です。自動継続されませんのでご注意ください。
入会案内・申込書類の配布について
配布開始日:令和7年11月4日(火曜日)
配布方法:以下の1~4の方法で行います。
1.教育サービス課窓口
2.各留守家庭児童会
3.ダウンロード:下記「令和8(2026)年度泉南市留守家庭児童会入会案内及び入会申込書類」をダウンロードしていただき、必要ページをA4サイズの用紙に印刷してください。
4.郵送請求:封筒に「留守家庭児童会入会案内〇人分希望」と朱書きし、返信用角2号封筒(住所、宛名を記入し、所定額の切手(1人の場合は270円、2人の場合は320円)を貼付)を教育サービス課までお送りください。
入会案内及び申請書類ダウンロード
入会案内・記入例
「令和8(2026)年度留守家庭児童会入会案内」及び「記入例」(PDFファイル:2MB)
申込書類一式
ご提出前にレイアウトの崩れ等がないか必ずご確認ください。
入会申込書及び在職証明書等の記載事項の不備がないようご留意ください。
下記【A】【B】【E】【F】は(申込者全員)提出必須書類です。
【A】泉南市留守家庭児童会 入会申込書(両面)【様式第1号】(PDFファイル:242.3KB)(Wordファイル:87.5KB)
【B】在職証明書(片面)(PDFファイル:139.5KB)(Wordファイル:33.1KB)
【C】泉南市留守家庭児童会 延長保育申請書(片面)【様式第2号】(希望者のみ)(PDFファイル:119.7KB)(Wordファイル:23.9KB)
【D】泉南市留守家庭児童会費 減免申請書(片面)【様式第10号】(希望者のみ)(PDFファイル:131.5KB)(Wordファイル:43.5KB)
【E】令和8年度登所日のご意向について(片面)(PDFファイル:116.5KB)(Wordファイル:24.8KB)
【F】泉南市留守家庭児童会 誓約書兼同意書(両面)(PDFファイル:171.6KB)(Wordファイル:25.3KB)
【申立書】申立書(片面)(必要な方)(PDFファイル:84.6KB)(Wordファイル:19KB)

泉南市留守家庭児童会実施要綱
泉南市留守家庭児童会入会選考基準表(PDFファイル:143.7KB)
令和8年度留守家庭児童会事務手続きカレンダー
入会申込受付期間
令和7年12月1日(月曜日)から令和7年12月19日(金曜日)午前9時から午後5時30分まで 【 郵送の場合は必着 】
休日開庁日:令和7年12月7日(日曜日) 午前9時から午後5時30分まで
受付期間を過ぎても随時受付可能ですが、期間内に申込まれた方が優先となります。
入会申込受付場所
教育サービス課(市役所1階54番窓口)
この記事に関するお問い合わせ先
教育サービス課
教育サービス係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-2582
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:k-service@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから













