赤ちゃんの駅設置事業

赤ちゃんの駅

「赤ちゃんの駅」は、乳幼児を連れた保護者が、外出先で授乳やおむつ交換のために気軽に立ち寄れる施設です。

子育て中の保護者が安心して外出できる環境づくりのため、公共施設や民間施設等にご協力いただき、 「赤ちゃんの駅」となる施設には「赤ちゃんの駅ステッカー」を掲示していますので、お気軽にご利用ください。

また、令和7年6月から、「授乳」「おむつ交換」に加えて「搾乳」の表示も加えました。

「搾乳」は、赤ちゃんが入院している、出産後に復職したなど、様々な理由から自分で母乳を搾ることで、「搾乳」の必要な方々が外出先でも安心して搾乳ができるよう、「赤ちゃんの駅」に追加しました。

なお、施設の規模・形態により『授乳及び搾乳』と『おむつ交換』の両方ができる施設と、いずれか片方のみの対応となる施設に分かれますので、ご注意ください。

泉南市内の赤ちゃんの駅設置場所一覧

赤ちゃんの駅(泉南市内の指定施設)

施設名

所在地

電話番号

おむつ交換

授乳及び搾乳

泉南市役所

樽井1-1-1

483-0001

地域子育て支援センター「ひだまり」

樽井1-8-47

484-3371

りとる愛らんど

樽井3-37-3

480-6555

たるいこども園

樽井6-9-10

482-0074

樽井公民館

樽井6-11-16

483-4361

ニチイキッズ泉南保育園

樽井8-7-5

483-4041

青少年センター

樽井2-9-2

484-3500

市民交流センター

樽井9-16-2

483-6447

浜風こども園

男里7-9-15

484-2660

くすのき幼稚園

馬場1-3-1

483-2929

図書館

馬場1-2-1

482-7766

保健センター

信達市場1584-1

482-7615

なるにっこ認定こども園

信達市場1946

482-5660

信達こども園

信達牧野425-1

482-4642

子ども総合支援センター

信達牧野436-1

482-4186

信達公民館

信達牧野413

483-9264

砂川幼稚園

信達大苗代1138

483-1221

あおぞら幼稚園

信達大苗代36-6

483-9663

埋蔵文化財センター

信達大苗代374-4

483-6789

ココアンジュ新家

新家938-1

484-0190

新家公民館

新家2948

483-9314

西信達くねあ

岡田5-23-11

483-2444

西信達保育園Picco

岡田5-25-2

483-2440

西信達公民館

岡田3-9-7

483-9270

注意

  • 利用可能日時は、各施設の開設日時に限ります。
  • 信達・新家・西信達公民館は、貸館状況により、お断りする場合があります。
  • 使用済みおむつは、お持ち帰りください。

赤ちゃんの駅MAPについて

赤ちゃんの駅として登録されている施設について、お手持ちのスマートフォン等で位置を確認することができます。

赤ちゃんの駅マップ

記号の説明
記号

説明

おむつ替え、授乳の記号 おむつ替え、授乳ともに可能
授乳の記号 授乳のみ可能
おむつ替え おむつ替えのみ可能

 

その他

「赤ちゃんの駅」の登録施設の募集、並びに「移動式赤ちゃんの駅」貸し出しも 行っています。詳しくは下記までお問合せください。

(イメージ)移動式赤ちゃんの駅

この記事に関するお問い合わせ先

家庭支援課
家庭支援係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-485-1586
ファックス番号:072-483-7667
e-mail:kateishien@city.sennan.lg.jp

お問い合わせはこちらから