プチ・ルポ
日頃、子育て奮闘中の保護者のみなさん!ホッとできる時間があれば、何をしてみたいですか?…何もせずに一人でぼーっとしたい!おしゃべりを楽しみたい!家ではなかなかできない読書や手芸など趣味を楽しむ時間にしたい…などなど、ホッとする素敵な時間を過ごしてくださいね。幼稚園などの保育時間内の利用や、保護者のみの参加もOKです!
対象
市内在住の就学前の子どもを持つ保護者
内容
- 特に決まったプログラムはありませんが、なないろルーム以外は利用できません。
- 本や手芸材料など、必要なものは持参してください。
- 大きな音の出るもの(楽器など)の持ち込みはご遠慮ください。
- 食べ物の持ち込みはできません。
- ごみは必ずお持ち帰りください。
- お互いの自由な時間を尊重しましょう。
定員
午前の部(10時30分~11時30分)10名程度(申込順)
午後の部 (13時30分~14時30分)10名程度(申込順)
ところ
地域子育て支援センター『ひだまり』(あいぴあ泉南 1階なないろルーム)
とき・申込期間
1、令和7年5月19日(月曜日)午前の部または午後の部
申込み期間:令和7年5月2日(金曜日)午前9時から定員になり次第終了
2、令和7年6月16日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和7年6月2日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了
3、令和7年10月20日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和7年10月6日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了
4、令和7年11月17日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和7年11月4日(火曜日)午前9時から定員になり次第終了
5、令和7年12月15日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和7年12月1日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了
6、令和8年1月19日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和8年1月6日(火曜日)午前9時から定員になり次第終了
7、令和8年2月16日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和8年2月2日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了
8、令和8年3月16日(月曜日)午前の部 または午後の部
申込み期間:令和8年3月2日(月曜日)午前9時から定員になり次第終了
その他
- 子どもを連れての参加はできません。
- 一時保育あります。(定員、各回6名程度、申込順)
- 一時保育に申し込まれた方は、お茶・おむつ・着替えなど必要なものを、子どもの名前を大きく書いた袋(かばん)に一人ずつ入れて持ってきてください。生後3か月からが対象です。
- 一時保育を利用しなくてもプチ・ルポの利用はできます。(例えば、子どもはおばあちゃんに預けて…とか、幼稚園などの保育時間内に行ってみよう…など)
この記事に関するお問い合わせ先
家庭支援係(地域子育て支援センターひだまり)
〒590-0521泉南市樽井一丁目8番47号(あいぴあ泉南内)
電話番号:072-484-3371
ファックス番号:072-484-3371
e-mail:hidamari@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから