全国学力・学習状況調査
はじめに
全国学力学習状況調査の実施と共に市民の皆様や保護者の皆様の学力に関する関心が年々高まっています。 文部科学省から示された学習指導要領では「生きる力」の育成を重視するとともに、知識・技能の習得と豊かな心や健やかな身体の育成のバランスが求められています。
本市の小・中学校では、全国調査を通じ、児童生徒の学力や学習状況における課題を把握・検証し、より確かな学力向上の取組に役立てるという本調査のねらいを踏まえ、子どもたち一人ひとりが「わかる喜び」や「学ぶ楽しさ」を感じることのできる授業づくりに努めてまいります。
加えて、幼稚園・小学校・中学校などの校種間の連携を深め、「中学校区を単位とした学びの連続」にも力を入れていきたいと考えています。
また、児童生徒の生活や学習環境等に関する調査(質問紙調査)から見える基本的生活習慣や家庭での学習習慣・読書習慣についても、その改善を図りたいと考えています。今後、ご家庭で参考にしていただきたいことをまとめたリーフレットもご覧いただき、保護者の皆様のご協力のもと、子どもたちの豊かな学びを育んでまいります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和3年度全国学力・学習状況調査の概要
1 調査の目的
義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
2 調査実施日
令和3年5月27日木曜日
3 調査の対象
・小学校6年生:国語・算数・質問紙調査
・中学校3年生:国語・数学・質問紙調査
4 調査結果について
・個人票が学校から児童生徒に提供される
5 泉南市の結果概要
令和3年度調査(2021年5月27日実施)(PDF:1.4MB)
6 平成26年度から平成31年度までの結果概要について
平成31年度調査(2019年4月18日実施)(PDF:883.1KB)
平成30年度調査(2018年4月17日実施)(PDF:1,022.9KB)
平成29年度調査(2017年4月18日実施)(PDF:911.4KB)
平成28年度調査(2016年4月19日実施)(PDF:1.1MB)
平成27年度調査(2015年4月21日実施)(PDF:927.5KB)
平成26年度調査(2014年4月22日実施)(PDF:698.2KB)
関連リンク
国立教育政策研究所のホームページ教育課程センター「全国学力・学習状況調査」
- お問い合わせ
-
指導課
学校指導係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-3671
ファックス番号:072-483-7306
e-mail:sidou@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。