総合計画

総合計画とは、自治体の全ての計画の基本となる計画のことで、言い換えれば自治体の全ての事務事業はこの総合計画に沿って行われます。 自治体が行う様々な分野にわたる事務事業を、一つの方向性のもとに計画的に推進していくことが可能になります。

現在の総合計画は、「基本構想」、「基本計画」及び「実施計画」の三層で構成されており、「基本構想」は本市が目指すべき将来像とその将来像を実現するためのまちづくりの考え方や基本方向を示し、「基本計画」は将来像の実現を目指し、個別課題を解決するための施策を示します。

これまで市町村は地方自治法第2条により基本構想を策定し議会の議決を受けることが義務付けられていましたが、2011年5月、 地方自治法の一部改正により、法律による策定義務は廃止されました。

本市としては、「行政が将来展望を持って計画的にまちづくりを展開するため、そのまちづくりを進めていく上で指針となる中長期の行政計画は必要であり、 基本構想策定の義務付け廃止によって市民と行政とのまちづくりの共通の指針である総合計画の位置付けが変わるものではない」との考えから、以降の総合計画については、2012年10月1日施行の泉南市自治基本条例第24条に基づき策定しています。

第6次泉南市総合計画

総合計画表紙

ちょっとええやんなかなかええやん
~かんじるつながるひろがる住人十色のまちせんなん~

泉南市では平成25(2013)年に第5次泉南市総合計画を策定し、「豊かな環境・支えあい人を大切にする泉南市~みんなで夢を紡ぐ 生活創造都市~」の実現に向け、子育て・教育環境の充実や地域共生社会の構築、総合戦略に基づく地方創生の取組を市民の参画と協働を重視しながら進めてきました。この間、人口減少・少子高齢化、地震や豪雨、台風等の災害への不安の高まり、新型コロナウイルス感染症対策による新しい生活様式の実践やデジタル化の加速等、社会経済情勢は変化しており、市民ニーズや行政に求められる役割も大きく変化しています。

こうした状況を踏まえ、泉南市が市民にとって「いつまでも住み続けたいまち」であるために、暮らしの満足度を高め、幸せを実感できるまちを市民と共に築いていくことで、定住による人口減少を食い止め、持続可能なまちを目指すことが必要です。
本市ではそれらを踏まえ、市民と行政が共有できるこれからのまちづくりの指針として、令和5(2023)年度をスタートとする第6次泉南市総合計画を策定しました。

計画書について

総計ロゴ

概要版・子ども版について

概要版表紙2
子ども版表紙

第6次泉南市総合計画では概要版と子ども版もあわせて作製しました。下記からダウンロードできますので、ご活用ください。

総合計画について、出前講座・出前授業を実施します

総合計画を市民の方へ向けた広報・周知の目的で総合計画における、「泉南市の未来」や「泉南市のまちづくり」について出前講座や出前授業を実施しております。ご希望があれば、下記の政策推進課までご連絡ください。

小学校での出前授業のようす

第6次総合計画子ども版を用いて、市内小学校において「まちづくり」について授業を実施しました。授業では、泉南市の「ちょっとええやん」「なかなかええやん」をみんなで共有し、泉南市に関する知識や興味も持ってもらう機会となりました。

出前講座5
出前授業2

実施計画

本市が策定した第6次泉南市総合計画において掲げるめざすまちの将来像を実現するため、まちづくりの基本的方法に掲げた施策をどのように進めていくかを 示すため、実施計画を策定しています。

総合計画の分野別に、まちづくりの具体的な取組である主要な事務事業について、その概要や事業費とともに今後の事業の動向を記載しています。

総合計画の計画期間(10年間)を前期(4年間)、中期(3年間)、後期(3年間)に区切り、実施計画を策定します。これは一定の期間をもって計画 の達成状況の検証を加えることで、的確で効果的な総合計画の推進を図ることを目的としています。また、各期間中においても事務事業の効果(行政評価) の反映や新たな行政需要への対応ができるよう毎年見直し(ローリング)を行います。

第5次泉南市総合計画

豊かな環境・支えあい、人を大切にする泉南市
みんなで夢を紡ぐ生活創造都市

第4次泉南市総合計画

水・緑・夢あふれる生活創造都市泉南

第3次泉南市総合計画

海・緑・ロマン 臨空都市泉南
世界に開かれた心のふれあう住みよいまち

第2次泉南市総合計画

優れた定住条件となごやかさに満ちた都市
活発な産業・文化活動を展開する都市

第1次泉南市総合計画

みどり豊かな田園都市・泉南
スリーブルー政策(紺碧の空、緑の山、青い海)

この記事に関するお問い合わせ先

政策推進課
企画調整係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0004
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:seisaku@city.sennan.lg.jp
​​​​​​​お問い合わせはこちらから