令和7年度 第1回 泉南市民間提案制度(実証実験型)の募集を開始します
泉南市民間提案制度(実証実験型)
本制度は、事業者やNPO等の各種法人、教育機関等(以下「事業者等」という。)が自らの視点で本市や地域の課題であると考えるテーマについて、事業者等がアイデアやノウハウを生かした効率的な提案を行うことで、市民サービスの向上や地域経済の活性化等目指すものです。
令和7年度第1回泉南市民間提案制度(実証実験型)募集要項 (PDFファイル: 881.0KB)
事業化までの手続き
本制度における事業化までの手続きは、・提案の公募
・事前対話
・提案書類の受付
・書類審査、審査委員会における提案審査及び事業者選定方法等の決定
・詳細協議
・契約又は協定の締結
・補助金交付申請
・補助金交付決定
という流れとなります。
スケジュール
募集要項の公表から、審査結果の通知までは次の日程で行います。なお、その後の事業化までの予定については、別途お知らせします。
No. | 項目 | 期間等 |
---|---|---|
1 | 募集要項の公表 | 令和7年8月1日 |
2 | 事前面談、現地見学の受付 | 令和7年8月1日~9月1日 |
3 | 提案書類の受付 | 令和7年8月1日~9月30日 |
4 | 資格審査、提案審査(プレゼン等) | 令和7年10月6日又は10月10日 |
5 | 提案審査結果の通知・公表 | 令和7年10月下旬頃 |
提案方法
提出書類
以下の書類を各提出期限までに提出してください。
No. | 名称 | 部数 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 提案書(様式第1号) | 10 | |
2 | グループ企業等報告書(様式第2号) | 1 | |
3 | 誓約書(様式第3号) | 1 | |
4 | 税の滞納がないことを証明する書類 | 1 | 泉南市資格審査事業者は提出の必要なし |
5 | 決算書類(貸借対照表、損益計算書等、直近1年間の財務状況がわかるもの) | 1 | 泉南市資格審査事業者は提出の必要なし |
このほか詳細は、募集要項をご覧ください。
令和7年度 第1回 泉南市民間提案制度(実証実験型)募集要項 (PDFファイル: 881.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
連携戦略課
公民連携担当
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-447-8816(直通)
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:renkei@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから