泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します(受付は終了しました)
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
人事評価システムの導入により、本市における人事評価に係る目標設定・評価・提出・確認・承認等の作業の効率化を図るとともに、評価結果の調整や集計等の事務的負担の軽減を図ることを目指します。
また、人材情報をシステムにて一元管理し、評価結果を昇任や人事異動と連動させる等、任用、給与、分限、人材育成へ活用することで、職員のモチベーション向上とキャリア形成につなげ、よりよい市民サービスの提供を図ることを目的とします。
事業名
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託
業務の内容
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託仕様書をご覧ください
事業費上限額
2,365,000円(消費税及び地方消費税相当額含む。)
履行期間
契約締結日から令和6年3月31日まで
選定等のスケジュール
内容 | 期日 |
1.公募開始 | 令和5年11月1日(水曜日) |
2.質問の受付期間 | 令和5年11月1日(水曜日)から令和5年11月8日(水曜日)午後5時30分まで |
3.質問に対する回答期日 | 令和5年11月13日(月曜日) |
4.参加申込書提出期限 | 令和5年11月14日(火曜日)午後5時30分まで |
5.参加資格確認結果通知 | 令和5年11月17日(金曜日) |
6.参加資格不適合理由説明受付期限 | 令和5年11月21日(火曜日)午後5時30分まで |
7.参加資格不適合理由回答 | 令和5年11月24日(金曜日) |
8.企画提案書提出の締切日 | 令和5年12月1日(金曜日)午後5時30分まで |
9.プレゼンテーション | 令和5年12月18日(月曜日)予定 |
10.選考結果通知 | 令和5年12月25日(月曜日)頃予定 |
11.非選定理由説明受付期限 | 令和5年12月28日(木曜日)頃予定、午後5時30分まで |
12.非選定理由回答 | 令和6年1月4日(木曜日)頃予定 |
13.契約の締結及び公表 | 令和6年1月上旬頃予定 |
スケジュールは予定であるため、市の事情により変更する場合は別途通知します。
提出方法・場所
持参又は郵送(提出期限必着)
(注意)郵送の場合は、提出期限までに到達したことを証するため、書留等配達証明が可能な方法により郵送すること。
(提出場所)
泉南市行政経営部秘書人事課
〒590-0592 大阪府泉南市樽井1丁目1-1
電話072-483-0003(内線3102)
ファックス072-483-0325
メールjinji@city.sennan.lg.jp
実施要領、仕様書、各種様式等
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託公募型プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 233.0KB)
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託仕様書 (PDFファイル: 183.7KB)
泉南市人事評価システム導入及び運用保守業務委託審査基準 (PDFファイル: 82.9KB)
【様式1-1】プロポーザル参加申込書 (Wordファイル: 57.5KB)
【様式1-2】プロポーザル参加申込辞退届 (Wordファイル: 51.0KB)
【様式3-1】会社概要書 (Wordファイル: 53.5KB)
【様式3-2】同種業務実績調書 (Wordファイル: 86.5KB)
【様式3-3】暴力団排除に関する誓約書 (Wordファイル: 53.0KB)
【様式4-1】企画提案書表紙 (Wordファイル: 55.5KB)
【様式4-2】実施体制 (Wordファイル: 61.0KB)
【様式4-3】役割分担 (Wordファイル: 56.5KB)
【様式4-4】システム構築業務委託見積書 (Wordファイル: 58.5KB)
【様式4-5】運用業務見積書(別途契約分) (Wordファイル: 62.5KB)
質問に対する回答について
実施要領「6.質疑応答」に基づき、令和5年11月1日(水曜日)から令和5年11月8日(水曜日)午後5時30分までに受け付けた質問と回答については、以下のとおりです。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書人事課
人事係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-0003
ファックス番号:072-483-0325
e-mail:jinji@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから