令和7年度なるにっこ認定こども園献立予定表
5月の献立予定表
目覚ましスイッチ!朝ごはん!
朝ごはんは一日の始まりの食事です。人間のからだは、朝ごはんを食べることや、朝の光を浴びることで目覚めます。朝ごはんを食べることで、体温が上がり、脳に栄養が届き、排便のリズムもつくため、生活リズムが整ってきます。
一度にたくさん食べることが出来ない乳幼児は一回の食事がとても大切です。まずは、食べる時間を作り、少しずつでも食べる習慣をつけましょう。慣れてきたら、ごはんにお味噌汁、夕飯の残りや作り置きの副菜、果物などを追加していきましょう。具だくさんのお味噌汁で手軽に栄養を摂るのも、忙しい朝にはちょうど良いですね。
気温が一気に上がり、だるさを感じる時期になりました。朝ごはんを食べて乗り切りましょう!
5月分給与栄養量(3歳児以上)
エネルギー 572kcal たんぱく質 22.7g 脂質 17.1
4月の献立予定表
園での食事
泉南市の公立認定こども園では年に2回、入園している子どもたちの身長・体重などから栄養目標量を決定し、1か月の平均が目標量に近づくように献立を立てています。
子どもたちの健康を考え、味付けをうすくしています。加工食品や冷凍食品もほとんど使っていません。おうちの食事も、できる限りうす味を心がけてください。
4月分給与栄養量(3歳児以上)
エネルギー 557kcal たんぱく質 22.7g 脂質 14.9g
この記事に関するお問い合わせ先
保育子ども課
保育子ども係
〒590-0592大阪府泉南市樽井一丁目1番1号
電話番号:072-483-3471
ファックス番号:072-447-8117
e-mail:jidou-f@city.sennan.lg.jp
お問い合わせはこちらから